
さて、私の誕生月もあと数日で終わる。
何とかかんとか毎年最低ひとりからはお祝いの言葉をもらえているのでまた一年存在を忘れられないよう生きなければ…
激動の日になった24日を終え、今日はその事態の収束に向け大きく動いた。
私達は大きな犠牲を払い前に進んで行くことになるが諦めない限り未来に光は差すだろう。
今日、テレビを観ていると[最近よく観てるかも(笑)]辺見マリ、水沢アキ、西川峰子⇒(現在漢字が違う)の三人が出演し対談していた。
それを目にしての感想は 「えっ?なんで?どこ褒めたらええの?」
それぞれ全盛時はそれなりの容姿だったのだがここまで変わるとちょっと引く…
偏見かもしれないが私の持論は 「内面全体の最も外側にあるのが容姿」 なので彼女らの内面が透けて見えるようで悲しくなる。
私が目指す 「無駄に格好良い一般人」 とは対極と言ってよい 「何故か格好良くない有名人」 になってしまう。
生きる者全てが一日一日の積み重ねの上に現在を迎えている。
今現在どんな容姿で生きてどんな行動をしてどんな発言をしてどんな表情をしてどんな感情を持つかはそれまでの生き様の集大成である。
20才の時に撮ったスナップ写真、30才の時に撮った免許証の証明写真、40才の時に撮った社員証の顔写真。
自分自身の容姿の移り変わりを見て 「良い顔になったな」 と感じるか 「えらい劣化したな」 と感じるのか。
勿論、加齢による微妙な衰えは隠しきれないが、生き様や心掛け次第では他者から 「昔より魅力的になったね」 と言われる場合もあるだろう。
体形の維持などは努力の差でかなり個人差がつくだろうし肌質なども心掛け次第で維持可能に思える。
顔そのものだって苦虫を噛み潰したような顔ばかり続けていると長年かけてそれがその人の顔になってしまうだろう。
ボートレーサーに今村豊という選手がいる。
このブログでも記事にしたが、2010年のSGモーターボート記念は49才での優勝だった。
彼は冬場にスキーでのトレーニングを取り入れ、体幹やバランス感覚を強化するなど日々の鍛錬を怠らない。
スタート後の1マークでの全速ターンの先駆者でありながらいまだに第一線で活躍している稀な選手。
彼の信条は、毎レース毎レース感謝の気持ちを持ち走るということ。
確かに戦いの場であるので他者を倒していかないと勝利には近付かないのだが 「抜かせてくれてありがとう」 との気持ちで走っていると公言している。
そこには本当に戦うべき対象が自分自身であると自覚しているからであり、ひとり抜いてホッとすることで生じる 『隙』 を排除しようとしているのだろう。
一日をどう生きるか?
そんなことは自分自身で考えるしかない。もっと言えば一日は考える暇もなく過ぎて行く。
つまり考えなくても賢明な選択が出来るように心身を仕上げておく必要がある。
人間誰しも 『魔が差す』 こともあるし 『気を抜く』 ことだってある。
それでも 『自己責任』 で片付けられるのが大人の社会。
人間にとって一番尊いことは 「責任を負いそれを全うすること」 これは武士道精神にも通じる。
そして最も負うべき責任は自分自身の人生になる。
自信を持ち自分の人生に対する責任は全うしていると言えるだろうか?
もしそう言い切れないのならこれから始まる私の新たな一年に退屈な瞬間はない。
【関連する記事】
1日、いやもう2日遅れましてのお誕生日おめでとうございました。
公私激動の日々をお過ごしのようですが、
慌ただしい中サラッと大勝負して返しを懐に収めるような、
私もそんな紳士になりたいものです。
この秋の馬券目標は「ランドセルと机代を稼ぐ」でございます。
スプリンターズSは雨量がどの程度になるか気になるところ。
何もなければダッシャー、ロードのワイド8倍でいいです。
本線に寄せるには被ってもなく買いやすいオッズ。
ではJRAから大きなプレゼントがありますように。
お祝いコメントありがとうございます。
誕生日を迎えるたびに同年齢間の日本最強(総合力)を目指していますが、ここ数カ月はほぼ連日約2時間は歩くか走るかしており(万歩は超える)どうやらステイヤー部門での制覇が近そうかと(笑)
あらたさんは加速度的に愛娘さんにお金がかかって行きそうですね。
世代間の財力ナンバーワンを目指してガッツリ稼いで下さい。
あらたさんがダッシャーとロードを選択するということは2頭共が馬券圏外になることはなさそうですね。
ロードは関係者のコメントと異なり何気に雨馬場上手血統みたいですし…
私は公私の激動(土曜日は長男の更なる引越でフルマラソンプラス9回完投並の負荷があり今こうして携帯からコメントをお返しするのが精一杯です。
長男はドリームバレンチノ推しですが、私はパドトロワとカレンチャンのワイドが第一感です。
それだとあらたさんと真っ向勝負になりますね。
思いの他忙しい一週間だったので大勝負の方はしないと思います(というかギャンブル自体手控え中)。
私の10月の楽しみは今のところ美味しい天ぷらイベント参加です。
あらたさんの秋のランドセル祭り開催実現を祈ります。
相当遅れましたが、まだ一週遅れまではいってませんのでお誕生日おめでとうございます!と言わせて下さいませ。
よく容姿は気にしませんとか中身が大事とか世間様はいいますけども、人間の容姿(特に顔)にはその人の性格とか生き様は年輪のごとく刻まれていると思いますので、美しい美しくないは別にして、人の容姿は非常に重要視しております。
思うに現在にtetsukazuさんは、非常に精悍で尚且つ包容力のあるお顔をなさっているんではないでしょうか。
自分の緊張感のない顔を想像しながらそんな思いでおります。
コメントを書くのは久しぶりではありますあ、記事は常日頃拝見しております。今後もお体には気をつけて息子さん達の良き道しるべで有り続けてください。
秋のG1連戦も頑張りましょう!
お祝いコメントありがとうございます。
こちらこそご無沙汰しています。
オデキさんのブログがすっかりツイッター仕様になっていて大縄跳びの縄に入りそびれる的な感じです(笑)
先週は多忙でした。
土曜日は長男が突然今からひとりで引っ越し荷物を運ぶと言うので、さすがに俺も手伝うと声をかけましたが既にレンタカーでトラックやワゴン車を借りられる時間を過ぎていて、結局六時間半ほど台車に荷物を乗せて運び続けました。
運び終えた瞬間に台車の車輪と私の肉体と長男の肉体が限界を迎えました。
私が「吊り橋効果で二人の絆が深まったな」と声をかけたら「吊り橋効果で仲良くなったカップルは長続きしないそうやで」と言われました。
やっぱり我が子です。一筋縄ではいきません。
安息のため今週は携帯もテレビもパソコンもオフにして過ごす予定ですが寝る前に携帯だけ確認したらオデキさんからコメントが入っていたので携帯で打ち込んでいます。
私の顔のことに想像を膨らませていただき恐縮です。
相変わらずオデキさんからは絶妙のタイミングでコメントをいただけますしそれが自信になります。
本当に精悍になっているかこの後鏡で確認します(笑)
東日本はまだまだ地震が続いているようですがオデキさんなら困難な事態にも柔軟に対応出来ると思いますし何より素晴らしいご家族やご親族そして頼りになるご友人達がいらっしゃいます。
オデキさんは私に持っていないものを多く持っておられます。
これからも体を大事にしてお過ごし下さい。